コラム03
※本サイトには広告が含まれています。

コラム

上手い話には裏がある?!ブラック企業には気をつけて!

2024年2月9日

ヘッドハンティング

ヘッドハンティングのメールを受け取るRisa

ある日、ヘッドハンティングアプリを通じて、1件のスカウトメールが届きました。

聞いたことのない会社の社長さんからのスカウトだったのですが、とりあえずお話を聞いてみることに。

レストランで食事をしながら話しましょうというので、なんとなく不安を感じながらも、たまたま家の近所のレストランを指定されたということもあり、行くことにしました。

初めてお会いするその社長さんから、提案されたお仕事は、営業のお仕事。
今まで所属していたような、人材ビジネスとは程遠い、研究試薬などを扱っている会社での、法人営業・新規開拓営業のお仕事でした。

ずーっと人材ビジネスの営業しか経験がなかった私としては、いわゆる「モノ」を売る仕事が、未経験だったこともあり、その時はせっかくのお話でしたが、ご辞退させて頂きました。

ところが、その後も、何度も何度も、お誘いを受け、その度に食事の場を設けられ、会う度に、支払う給料の額が上がっていき、最終的には、今までもらっていた金額の倍出すから、来てくれ!という話になったのです。

ちょうどそんなお話が来たのは、3回目か4回目のお誘いがあった時のことです。

安月給に不安を感じていた私は、つい「倍の給料」という誘い文句に心を奪われてしまい、強引な社長の誘いに乗ってしまいました。

これが、私にとって、地獄へのお誘いだったことに気付くのは、半年以上経った後になります。

 

お世話になった先輩に誘ってもらって入社した、大手人材派遣会社を退職した後、すぐに新しい会社での勤務がスタートしました。

ところが、入社して間もなく、私は社長から営業ではなく、人事の仕事をするように命じられます。

その会社もベンチャー企業だったのですが、社員は数名のみ。
その他、30名以上の派遣社員さんがいる会社だったこともあり、その派遣社員さんたちの、採用と、勤怠管理や、人事組織図作りや、組織改革案などを考えたり、いわゆる採用業務が中心でした。

いや、待って。
私、営業で入ったんだけど…?

そしてその後、店舗責任者や、ECサイトの運営サポート、在庫管理など、営業とは全く関係のない仕事を次々と振られ、やるべき営業活動が、全くやれない環境に追い込まれていきました。

当時の私は、次から次へと新しい仕事を依頼されることを「頼られている」と勘違いしちゃったんですねー笑
ほんと、当時の私を叱りつけてやりたいです。あなたはおバカですか?都合よく使われてるだけですよ、と。勘違いするなよ、と。

 

「前の給料の倍払う」という言葉には、当然ながら、裏があったわけです。
ベンチャー企業って、色々あると思うけれど、私が行った会社は、何の基盤も整っていない、社内規則もない、就業規則もない、何なら、健康診断もないような会社だったんです。

何の知識もない人がシステムを担当したり、何の知識も経験もない人がECサイトを担当したり、何のスキルもない人がWEBデザインを担当したりと、私が入社してからずっと、社内での各自の役割は、メチャクチャな状態だったところに、入社してしまったことになります。

そのため、私自身も、経験値の高い営業職としては、何も力を発揮することができず、ただただ、社長の指示でやらされている、未経験の人事採用業務をやって、社内にいる派遣社員さんたちのスタッフフォローをしたり、補充ポジションの依頼をしたり、顔合わせの設定をしたり、そんなことばかりやっていました。

いや、もうね、とにかく出入りの激しい会社だったんです。

そりゃそうですよね。社内規則も、就業規則も、何もなく、ルールもない、無法地帯。
一介の派遣社員が、偉そうに社員に向かって悪態をついたり、お局のごとく新人イジメをしたり、そのせいで、何人もの社員や派遣社員が辞めて行ったり、トラブルが多発したり…、とにかく、大荒れに荒れた環境に、入社後の数ヶ月は、本当に驚きを隠せませんでした。

正社員から業務委託契約への提案

さて、そんな状況の中でも、必死にやるべきことを一つ一つ対応しながら、過ごして、半年が経とうとしていました。

その頃、プライベートでの私は、元夫との離婚裁判が佳境に入り、離婚に向けて、養育費や財産分与の話し合いに向けて、お互いの情報提供をする段階に差しかかろうというところ。

私としては、数ヶ月前までの自分の給料なら、何の心配もなく、しっかり元夫から、養育費が取れると思っていましたが、今の会社に移ってからは、何しろ給料が倍になっているので、この収入を減らす、もしくは無くす必要がありました。
養育費の算出は、双方の収入から概算を出すからです。
いくら元夫の年収がサラリーマンの何倍もの金額だったとしても、妻の収入もそれなりだと、満額貰うことが叶わなくなってしまいます。

そこで、弁護士とも相談をして、一度、仕事を辞めたほうがいいということになり、その旨を、社長に相談したところ、社長から、予想しなかった提案の話が出たのです。

弁護士に相談するRisa

「僕みたいに会社を起業して、業務委託契約にすればいいんじゃない?それで、役員手当の支給額を5万ぐらいにしておけば、問題ないんじゃない?」

え???起業?私が?

なるほど!役員手当だと支給額を自分で決めることができるから、仮に収入証明を出せと言われても、月収5万で計算されれば、年収60万だもんね!

…と、単純かつ退職することしか頭になかった私は、深く考えずに、社長の提案に乗り、社長に言われるがまま、一度12月末日で、そのベンチャー企業に退職届を出す形で退職し、1月からは業務委託として、勤務することになりました。

実際の仕事内容に関しては、正社員の時と、何も変わらなかったし、勤務時間や、その他の条件も、何も変わらないという状況だったので、特に退職した、とか業務委託になった、という特別な大きな変化もない中で、通常通りの勤務がスタートしたのです。

 

ところが、それがそもそも、大きな誤りでした。

 

本来なら、きちんと業務委託契約書を締結して、諸条件の確認をし、労働契約とは違う形態での勤務となるので、双方きちんと契約内容について協議した上で、就業スタートをするべきでした。

でも実際には、正社員と同じような「労働条件」で勤務継続という状態だったことが、この先に発生する大きなトラブルの元となります。

 

12月に勤務した分のお給料は、1月末に支払われましたが、なんと、2023年1月以降のお給料が、全く支払われなかったのです。

数ヶ月にも及ぶ賃金の未払い

いや、そもそも業務委託なので、お給料という考え方が間違っているんだと思いますが、とにかく業務委託料が支払われませんでした。

普通だとありえません。

ですが、私自身も無知だったこともあり、本来なら、業務委託を受けている側が、請求書を起こせば、親請け会社の方はきちんと支払う義務が発生するのですが、そういう知識がなかった故に、請求書を起こすこともせず、ただ親請け会社が、業務委託契約書を作成してくれるのを待っていました。

「業務契約書を締結していないんだから、払いたくても払えない」

というのが、社長の言い分でした。言い分?言い訳だよね。笑

その時点で、私の弁護士に相談しておけばよかったんですよね。

でも、ある意味収入ゼロにしたかった、という浅はかな思いもあったので、そこまで焦ることもせず、また、その頃は実の弟から数百万円借金をして、何とかそれで子供たちの学費を払い、生活費の足しにしていたこともあり、弟には申し訳なかったけれど、少し前までの、余裕がない生活をしていた頃よりは、少し落ち着いていた、というのも関係していたと思います。

もっと生活に余裕がなくて、このお金がなきゃ学費が払えない!とか、生活できない!という状況だったら、私ももっとしつこく、請求を迫っていたかも…と、今となっては後悔しかありませんが…

なので、万が一、私と同じような企業を考えている方がいらっしゃったら、私と同じようなミスを犯さないためにも、しっかり業務委託契約書を作成し、働いた分は、しっかり請求書を作成して、即日請求することをお勧めいたします。

 

数ヶ月後に、弁護士に相談することになるのですが、弁護士の先生曰く、たとえ業務委託契約書を締結していなくても、実際に働いた分に関しては、請求書を出せば、当たり前のように請求ができるらしいです。

なので、もし、このブログを読んでいる方の中で、賃金の未払いや、業務委託料の未払いに直面されている方がいましたら、今すぐ、未払い分を請求してください!!!

営業職採用なのに営業ができないストレス

さて、私の業務は、日に日に営業業務からかけ離れていってしまいます。
本来、営業手腕を評価されて、営業として入社したはずの私でしたが、社長からの命令で、営業ではない仕事がどんどん増え、そのせいで、いわゆる新規開拓営業をやる時間が全く取れない状況は、私にとっても不本意かつストレスでした。

私が入社したこの会社には「営業部」と言われる、いわゆる外勤営業部隊がないにも関わらず、電話注文だけでオーダーが入る会社だったこともあり、入社当初は誰もがそこまでの危機感を感じていなかったように思えました。

ですが、営業経験しかない私からすると、物を売る会社なのに、営業メンバーがいないことや、今の状態にあぐらをかいて、新規開拓営業をやろうとしない、この会社の体質に、多少なりとも疑問を感じながら在籍していたので、或る日突然、社長から「入社して以来、1件も契約が取れていないのはどういうことだ!!!」と、叱責された時、一瞬、この人が何を言っているのか、さっぱり意味がわかりませんでした。笑

 

いやいや、私の今の仕事って何ですか?
社長の指示で、営業ではなく、人事や店舗管理や、在庫管理、ECサイトの運営などをやっているんですよ!
1日中、社内の派遣社員さんたちからの質問や、業務の指示出しなどで、営業をする時間なんて、与えられていません!
それに、今いるオフィスは、営業に出れるような環境は全く整っておらず、この中で営業電話でもしようものなら、周りから「うるさい!」と言われ、嫌な顔をされながら架電をすることになってしまいます。

そもそも、営業というのは、声が大きいですからねー笑
だから、先方の印象に残り、リレーションが築けて、良い商談ができるんです。
ひそひそ声で営業したって、売上には全く直結しません。

 

実は、私自身、営業に出れない状況に関しては、他の社員にも相談をしていました。
今の状況のままでは、うちの会社は売上が立たなくなる。新規開拓営業をしていかないと、本当に倒産してしまう、そういう状況だったので、何とか私が営業活動に専念できる環境を整えてもらえないか、という相談をしていたのです。

厳密には、その社員は、私の直属のようなポジションであったものの、別の拠点で勤務していたこともあり、すぐに私の相談事項に対して、現状リサーチをしてくださり、私がいるオフィス環境が営業に出れるようなものではないという状況に驚かれていました。

その方のおかげで、9ヶ月目にしてやっと、私はそのオフィスを離れ、静かに営業ができる別のオフィスへと移ることができたのです。

下請法違反

さて、正社員から業務委託契約に切り替わって9ヶ月が過ぎました。
その間に、私の離婚は成立して、シングルマザーとなっていました。
元夫からは、子供達への養育費の支払いがスタートしていましたので、日々の生活に関しては、特に困ることもなく、贅沢さえしなければ、養育費の範囲で、生活ができるぐらいの状況でした。

とはいえ、働いた分の支払いがいつまでも滞ったままでは、生活ができません。

周りからは「支払いがないなら、会社に行く必要ないじゃない。辞めたらいいのよ」と言われていましたが、ここで私の持ち前の責任感が邪魔をしてしまうんですねー笑

「Risaさんがいるから頑張れます!」と言ってくれている派遣社員や、部下の子のためにも、私が全てを投げ出して、辞めるわけにはいかない状況だったんです。
(いや、今思えば、きっと私がいなくなっても、会社は回りますね!笑)

ベンチャー企業からの未払いが9ヶ月を過ぎた時。

さすがの私も、「払う」と言っている社長が、このまま踏み倒すつもりなんじゃないかと不安になりました。9ヶ月も未払いという、異常な状況にも関わらず、コンプライアンスを守るべき会社が、業務委託料を踏み倒すなんて、これはマスコミも黙っていないような異常事態なんじゃないかと思い、弁護士さんに相談することにしました。

え???今まで相談してなかったの?って思いますよね!笑

いや、本当なら、するべきでした。でもね、もう本当に、メチャクチャ激務だったんです!!!
平日の夜は残業も多かったですし、なんなら、土曜日や祝日も出勤しろと言われる始末。

私は、入社時に、まだ就学中の子供がいるので、土日祝日の出勤や残業はできない旨を伝えていました。
当時は、社長も「そんなの当然だ。定時で帰っていいし、何なら車通勤してもいいから」と言うぐらいのVIP待遇だったんです。

今思えば、そんな美味しい話があるわけないんですよねー笑
なのに、すっかり、切羽詰まったシングルマザー予備軍の私は、その甘い蜜のお誘いに、乗ってしまったんですよ。
まったくもー!!!私のバカバカバカッ!!!

 

そして、相談した弁護士さん曰く、
1)業務委託契約書未締結
2)委託料の未払い

このいずれもが、『下請法違反』に該当するので、そこを突つけば、とりあえず慌てて払うと言うでしょうねー…と言う話でした。

 

もっと早く相談すればよかった、と後悔しました。

「このまま未払いが続くと生活ができません。未払い分を早急に払ってください」
と社長宛にメールで相談すると、社長から、とんでもない回答が来ました。

「生活ができないなんてことはないでしょう!裁判も終わって、旦那から養育費入ってるんでしょ?それで生活できてるでしょう。財産だって入ってきてるんだろうし、そんな大袈裟な!」

 

「・・・・・・?!」

 

はい、皆さん、どう思われますか?笑
私は、もう言葉を失いました。

 

何だコイツ???
マジでヤバイやつかもしれない、と、その時は本気で思いました。
そして、その時抱いた感想は、そのあと、退職するまでずーっと続き、どんどんその疑惑は深まっていきます。

確かに、離婚が終わり、養育費の支払いと、財産分与の支払いがありました。
9ヶ月分もの給料を滞納されてはいましたが、何とか生活はできていたのは事実です。

 

でも、それとこれは別!!!
社長……!あなたに、養育費や財産分与のことを、とやかく言われる筋合いはないんですけどっ!!!

え、何なの???マジでこの人、何なの???

さっさと払うもん払えよ!と言いたくなりますよね!!!(すみません、つい口が悪くなりました…)

もうね、本当に仕事、辞めたくなったし、こんな社長の指示で仕事なんかしたくないって本気で思いました。
まずは、きちんと働いた分に対して、支払いをするべきでしょう。
「大袈裟な」とか「生活できないなんてことはないでしょう」って、それ、あなたが言うことですか?!

普通のサラリーマンは、お給料を9ヶ月間も滞納されていたら、生活できませんよ!!
しかも、私はシングルマザーで、女で1人で子供2人を育てているのも、社長は知っているはず。
なのに、そんな私に対して、9ヶ月も払わなかったら、どうなるかぐらい、普通の人なら想像できますよね?!

 

いや、もうこの時点で、この社長は、「普通」ではありませんでした。

そして、弁護士に言われた、秘策の「下請法違反」をメールの中でチラつかせたところ、「これは脅しですか?」と嫌味を言いながらも、「とりあえず6ヶ月分だけ支払います」と返信を送ってきました。

 

ハイ、ツッコミどころ満載です。笑

・なぜ6ヶ月分だけ?さっさと9ヶ月分払ってくださいよー!そこを出し渋る意味がわからん。
・下請法違反すごーい!あんなに払わないと言ってたのに、即「払う」って…笑

 

さらに、ずっと作ってくださいとお願いしていた「業務委託契約書」に関しても、やっとまともに対応してくれそうな回答が来て…

それに関しては、当初、社長からは「これはあなたの都合で業務委託という形を取っているんだから、あなたが作るのが筋です」とかわけわかんないことを言い出したので、面倒臭いから、こちらでたたき台を作って渡したのですが、そうしたら今度は、それに対して不服だか不満だかがあるとかで(一般的な業務委託契約書を見本に作成。リーガルチェック済み)そのまま、ボールは向こうが持った状態で、締結作業がストップ。

ですが、本来「業務委託契約書」というのは親事業者が作成して、下請け業者と締結する書類であり、下請け業者が作成するというのは、ごくごくレアケースというか、ほとんどないらしい。笑

なので、今回も、弁護士から受けた、その部分を指摘したところ、「すぐ作ります」とのお返事が。

いや、だからずっと言ってたじゃん…。さっさと作ればいいのに何してたん?
何で、こんなに後回しにしてたん?
こちらが請求しないのをいいことに、マジで踏み倒そうとしてたんじゃないのか???って思ってドン引きしました。

 

で、結局のところ、1月〜9月の未払い分に関しては、会社からの指示でジョブカンという勤怠管理ソフトで、勤怠管理をされていて、労働者と同じ扱いを受けていたので、ひとまず、「合意書」という形で、支払いに応じます、的な文書を取り交わし、1月〜6月までの分を9月末に、7月〜8月分を10月末に、9月分を11月末に支払ってもらいました。

いや、何で刻む???

本当に意味がわからないことをされていますが、こちらとしては、払うものを払ってさえくれれば良かったんです。

そして10月からは新しく業務委託契約を締結することで、書類を作成します、との回答が来たので、安心して、その書類が届くのを待っていました。

ところが、この社長、本当にありえないことを、次から次へとしでかしてくれちゃうのです。

事前相談なく○○を30%カット

10月から、正式に業務委託だー!と、気合を入れようとしていた時に、社長から突然の面談の申し出が。

そもそも私、社長とは、前年度の年末に退職の意向を示して、業務委託の指示を受けた時以来、直接会話をしたことがなかったんだけど…
その日はオンラインで面談だというので、契約の話だろうなーと思いながら話を聞いていたら、突然、「給料を30%減らします」と言われました。

 

は???30%って、それ労基法的にアウトじゃん!
通常、減給する際には、10%以内に収めるというのが、労働基準法で定められているとのこと。(Risa調べ)
それは、業務委託も同じで、事前相談もなく、一方的に30%もの減給というのは、一般的には認められる話ではないらしいです。

なのに、社長はそれを強行してきました。

「いきなり30%もカットされたら、困ります。生活ができません。そもそも、今の価格を決めたのは社長ですよ!」

そう訴えたところで
「これは決定事項です。営業としての売り上げが立っていないのに、あなたにこんな給料は払えません。社長命令です。」
と言われる始末。

おいおいおいおいおいっ!!!
営業ができない環境に私を配置したのは、あ・な・たですよー!
それに、これからしっかり結果出してくれれば、インセンティブで稼げます、とか言ってるけど、いきなり基本給30%もカットされたら、モチベーション下がって、やる気なんて起きませんけど…

 

そもそも、インセンティブだって、よく読んだら、絶対に貰えない&受け取れない仕組みになってるし…
ほんとに、この人、何考えてるんだろう…?頭大丈夫かな…?

ま、私を辞めさせたいんだろうなー

こんな理不尽な提案をしてくる社長のために、そんな社長が経営しているこの会社のために、私は、頑張るつもりもありませんけど…

なんなら、まだ未払い分もありますので、耳揃えて払ってくれたら、私、辞めたいんですけど…

なんてことを思いながら、とりあえず、黙って最後まで話を聞くことにしたんです。
その面談には、社長以外にも、親会社の社長や、直属の上司も同席していました。
この場で意見をすることは、私に取ってはプラスにはならない、と、そう判断したので、ひとまず最後まで話を聞いた後、この事実を弁護士に話して、相談の上、きちんと法律に基づいた交渉をしていこうと、決めたのです。

 

おそらく私、離婚裁判を経験していなかったら、弁護士に相談するという考えは持っていなかったかもしれません。
でも、「弁護士」というキーワードが、権力を振りかざす、裸の王様のような社長には、非常に効果的だと感じたので、私は、その後も、社長から来たメールは、基本的に全て弁護士にチェックをしてもらうようになりました。

 

そして、弁護士に相談して、30%の減給が、私の6日分の給料に該当するとして、もし会社側が、30%の言及を10%に留めようとしないのであれば、私に6日間の休日を与えるように交渉をしました。

結果は、5日間の休日を付与する、というものでした。

ま、10%の減給に留めることを思えば、5日間の休日で手を打つのは、個人的には悪くない条件でした。
実質、週休3日ってことになるので、週末旅行にも行けるし、子供の学校行事にも参加できるし、その1日を有意義に使うことができるので、週4日なら、手を打とう!と、そういうわけで、ひとまず、その条件で10月以降は働くことにしました。

とはいえ、この時点で、まだ10月以降の業務委託契約は締結していません…笑

基本的な休日を金曜日と設定し、イレギュラーで別の曜日におやすみしたい時には、別途報告して、週休3日という、私にとっては、それなりに有意義な契約内容で、お仕事がスタートしました。

ですが、やっとの思いで営業活動ができるようになったとはいえ、何しろ、営業としての基盤も何もない、完全なゼロスタート。

しかも、売り出そうとしているものは、まだ未完成の商品。笑

どこに売ればいいのか、営業戦略から、商品企画まで、幅広く対応しながら、それでも医学的な専門知識が求められる商品を扱っていたこともあり、苦戦しながらも、それでも直接お客様とやりとりできることが、楽しく、また、新しい商品知識を身につけることや、専門家に同行して外回りをしたり、大学病院の偉い先生方とお話をしたり、やっと営業できてる状況に、気持ちも前向きになってきていました。

月に何件も契約が取れるような商品でもないのですが、何しろ営業マンは私1人。

仕事ができる女性営業マン

あとは、私のアシスタントとして派遣社員が1名ついてるだけ。

そんな状況で、新規開拓営業を、無限に行うのは、至難でしたし、それでも、リストを作り、片っ端から連絡して、コンタクトを取り、反響があったところにアポを取って、訪問して、商談するという、泥臭い営業活動を続けながら、1件、2件…と契約も取れてきました。

ですが、この頃の私は、精神的に疲弊しており、ストレスからくる全身の蕁麻疹と、腿裏の帯状疱疹に加え、夜も眠れない状態が続き、とうとう、心療内科への通院をすることになります。

病院の先生曰く、「今すぐ休職してください」という状況。
直接雇用ではないので、休職という概念がないため、休職は叶いませんでしたが、事実上のドクターストップです。

とりあえず、睡眠導入剤をもらいましたが、薬が効くような状態ではなかったようで、社長のパワハラによるストレスが、私の体を蝕んでいきます。

退職までのカウントダウン

実は夏頃から、社長からは「誰か知り合いで営業できる人がいたら、採用してよ」と言われており、SNSを通して、昔の知り合いに声をかけて、面接し、社長面接も終えて、男性営業マンが1名、採用されることが決まっていました。

私は、やっと営業が増えることを喜んでいましたが、いつまで経っても、その後の採用状況(契約状況など)どうなったのか、社長から連絡がありません。

当時は私が人事窓口だったこともあり、内定者でもある知人からも、雇用契約が未締結であることへの不安の報告を受けていたのですが、結局、入社日は今年の1月だ、というのです。

いや、本当によく待ってくださいましたね…と申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、その方が入社される前に、私は、社長から、とんでもないことを言われておりました。

「この内定者と、Risaさんは、一緒に仕事はさせませんから。別の組織にします」と。

え・・・?またこの人、何を言ってるんでしょうか?
少ない人数で、これから売り上げを作っていかないといけない、危機的状況の中で、営業部を分ける意味ってなんでしょうか?

協力しあって、新規開拓をして、営業戦略を一緒に考えて、どんどん売っていかないといけない、そんな状況なのに、え?もしかして、私のことが嫌いで、辞めさせるのが目的だからって、まさか、この大事な時期に、職場を混乱させようとしていませんか???

はい、結果として、大混乱になりました。笑

 

営業の方が入社したのは、私がいるオフィスではない、別のオフィス。
それについても、きっとその方も「おかしい」と思われたはずです。

だって、その営業が行った先は、営業部とは関係のないオフィス。
なんで俺はここにいるんだ?って思ったと思います。笑
ですが、私は、その営業マンと連絡を取り合うことを社長から禁じられていたので、そちらの状況は全く分からず、という状態。

いや、そもそも、同じ社内の人間同士が、「連絡を取り合うな!これは業務命令です!」などと言う社長の、気狂いじみた発言、本来なら守る必要もないような内容です。

そして、やっと営業部にきて仕事をすることの許可が出たということで、中途採用の新入社員が入社されて数日経ってから、やっと営業部のメンバーが一箇所で顔を揃えることになりました。

社長がどう言っているにせよ、営業経験があるメンバーが揃えれば、やることは、商品を売るだけ。
その思いで、今までの営業活動についてのフィードバックを行い、意見交換をして、いよいよ営業部として機能し始めた、と、その場にいたメンバーはそう思っていました。

新しい営業マンが来た翌週月曜日。

出社すると、社用メールに、社長からメールが届いていました。
「今日から他県のオフィスで勤務してください。仕事内容はシステム部です。これは業務命令です」

さらに、私の下にいた派遣社員さんには、「今日から都内の別オフィスで勤務してください。仕事内容はそこにいる社員の庶務・アシスタント業務です」

 

え…いくらなんでも、内示もなく、いきなり業務命令と言って「人事異動です」と言うメールが届き、
しかも「今日から」ってどういうことですか???

そもそも、私は業務委託契約なので、人事異動という概念はありません。

社長は、そんなこともご存知ではないのでしょうか。
いや、もう呆れを通り越して、本当にヤバイと思いました。
このままここにいたら、私はこれから先、どんな扱いを受けるかわかりません。

おそらく社長は、私を辞めさせたいんだと思います。
今までも、辞めさせようと必死に、私にパワハラを続け、コンプライアンス無視して、やりたい放題やってきた社長が、とうとう、気が狂ってしまったのか、本来許されるべきでない奇行に走ったのです。

この事実は、すぐにその場にいた営業部のメンバーと共有しました。

それまでは、派遣社員さんを1人にはできないと言う責任感と、私が採用した新しい営業マンに、業務をきちんと引き継ぐまでは、という責任感だけで、この会社での仕事を続けてきましたが、さすがに、その場にいた誰もが頭にくるような内容だったのは確かです。

メールを読んで、どう返信しようか迷っているところに、直属の上司から電話が。

その内容は、メールを読んだかどうかの確認と、今から移動できるか?というものでした。
直属の上司は、ずっと私の社長から受けているパワハラを知っていて、私もずっと上司に相談をしていたんです。

にも関わらず、この社長の理不尽な人事異動に関して、何の疑問も感じず、私を社長の言う通り、異動させ、営業ではなく、システムの仕事をやらせることに、同意してると言うことなのでしょうか?

私は、この直属の上司との電話のやりとりで、腹を括りました。

「やっと営業に出始めて、これからというこの状況で、システム部へ行けと言う意味も理解できないし、子供を1人で育てているのをわかっているのに、私を他県に異動させるような会社の、理不尽な人事異動には応じることはできません。

そもそも私は業務委託契約なので、人事異動は適用されません!
言ってることがムチャクチャなの、わかってますか?職権乱用が酷すぎます。社長は私に辞めて欲しいだけなんだと思いますので、もう辞めますね」

はい、言いました。笑

途中で、悔し涙が溢れてきて、派遣社員の女の子が、そっとティッシュを差し出してくれました。
ほんと、今までずっと私を支えてきてくれた派遣の子には、申し訳ないけれど、流石の私も、もう限界でした。

パワハラが酷すぎて、メンタルクリニックに通ったり、毎日毎晩眠れない日が続き、身体中に蕁麻疹が出たり、帯状疱疹が出たり、私が体調を崩していたのも、知っていたので、私の辞めます発言を聞いて、派遣社員の子が、小さく拍手してくれました。笑

そして、その日の午後。

さて、どうやって社長に返信しようか…と、悩んでいるところに、社長から追いメールが来ました。

「●●さん(直属の上司)から異動に応じないと言っていると聞きました。これは業務命令です。勝手なことは許されません。命令には従ってください」

とかなんとか、ダラダラとやたら長いメールが来たので、(中身はもうどうでもいい。笑)
どう返信しようかなーと悩んでいた時に、なんと、まさかの出来事が起きました!

なんと、1月に入社したばかりの営業マンが、社長の横柄かつ身勝手な発言に、何度も意見を言い続けていたらしいのですが、全く聞く耳を持ってもらえず、このままだと、この会社は絶対に倒産する!と見極めたようで、私が退職の意を示すメールを送るよりも前に、なんと社長に「今日限りで辞めます」と伝えたと仰るのです!!!笑笑笑

ええええーっ!!!笑

もう、背中を押していただいた気分でした。笑
もちろん、私も午前中には退職する気満々だったのですが、一応言いたいことをダラダラとメールしようかと思い、下書きを用意していたんです。
ですが、その営業マンが辞めると言ったことを知って、私もシンプルに、「大変申し訳ございませんが、本日をもって退職させていただきます」とだけ伝えました。

そして、なんと、数分後に社長から受理した旨のメールがサクッと届いたので、簡単に辞めることができました!笑

ブラック企業から解放されたRisa

辞めさせたかったんだな、結局。笑

一応メールには「請求書を送るので、未払い分支払ってください」というのも、忘れずに記載しましたよー!!!

というわけで、ブラック企業、無事、脱出することができました!

 

心配&心残りは、1人残してきちゃった、派遣の子。
彼女も次の仕事が決まるところだと聞いていたので、きちんと辞められることを心から祈っています。

パワハラを訴えるか?マスコミにリークするか?

さて、社長のパワハラや、下請法違反に関して、どうしようか、と悩んでおりますが…

報告するところはたくさんあります。
コンプライアンス違反をしていることは間違いありません。
弁護士からも、然るべき機関に報告はしたほうがいいと言われておりますが…

全ては、向こうの出方次第ですね。

退職した後も、PC内のメールやチャットを削除したことを咎められ、その内容を復旧させるために業者に依頼を出すので、その価格を請求すると言われていますが、退職時に不要なメールなどを削除するのは、当たり前のことです。

仕事に必要な書類やデータは全て共有ファイルに保存済みですし、引き継ぎも済んでいます。
もう、言ってることがめちゃくちゃすぎますねー。

なにか、開示されたら困るような何かがあるのかと疑ってしまいます。

とりあえず、払うものさえ払ってもらえたら、連絡先は全てブロックしたいと思っていますが、何しろ、「普通」ではない人たちなので…

 

なので、一応皆さんにも、このようなパワハラが起きた時にどうすべきかだけ、情報として残しておきます。

●パワハラ
労働契約がある場合は、労基署、業務委託契約の場合は法務局に相談窓口があります。

みんなの人権110番

総合労働相談(厚生労働省)

法テラス

●下請法違反
業務委託契約については公正取引委員会に相談窓口があります。

公正取引委員会

フリーランス110番

●労働契約問題
賃金の未払いや不当な減給などについては労働基準監督署に相談窓口があります。

労働条件相談ほっとライン

 

そのほかにも相談窓口は沢山ありますので、悩んでいらっしゃる方は、1人で悩まずに、すぐに相談機関に相談することをお勧めします。

敷居が高すぎて、まずは経験者の話を聞きたいということでしたら、お問い合わせフォームよりご連絡いただけましたら、私とのカウンセリングやコーチングを受けることができますので、ご相談くださいませ。

PR

  • この記事を書いた人

Risa

夫に浮気され、サレ妻となった私は3年間のドロ沼裁判を経て2023年5月に無事離婚が成立。シングルマザーとして2人の中学生を育てています。シングルマザーとして第二の人生を楽しもうと、あらゆることをポジティブに捉え、セカンドライフアドバイザーとして皆さまのお役に立てたらと思い、ブログを立ち上げました!

もっと詳しい壮絶プロフィールはこちら。
*すべて私のリアルな実経験です。

-コラム
-, , ,