- HOME >
- Risa
Risa

夫に浮気され、サレ妻となった私は3年間のドロ沼裁判を経て2023年5月に無事離婚が成立。シングルマザーとして2人の中学生を育てています。シングルマザーとして第二の人生を楽しもうと、あらゆることをポジティブに捉え、セカンドライフアドバイザーとして皆さまのお役に立てたらと思い、ブログを立ち上げました!
もっと詳しい壮絶プロフィールはこちら。
*すべて私のリアルな実経験です。
2025/8/7 シングルマザー, ヨガインストラクター, 仕事, 仕事探し, 自分磨き
「子どものために、自分のことは後回し。」 そんな日々が当たり前になっていた私にとって、“ヨガ”の時間は、唯一「自分を取り戻せる場所」でした。 実は私は、シングルマザーになる前からヨガインストラクターと ...
「母親なのに自分を優先してしまう私は、おかしいのだろうか」 これは、あるシングルマザーの方が口にした言葉です。 家族のために尽くしてきたはずなのに、ふとした瞬間に“自分を大切にしたい”という気持ちが芽 ...
同窓会に「行かない女性」は、いまや珍しくありません。 家庭の事情、仕事の都合、昔の人間関係との距離感──理由は人それぞれ。 中には「なんでわざわざ行くの?」と疑問を感じる人も。 この記事では、同窓会に ...
自己都合で仕事を辞めたシングルマザーでも、失業保険はもらえるのでしょうか? 結論から言えば、「一定の条件を満たせば早期に受給できる可能性があります」。 ですが、給付制限や待機期間など複雑なルールに戸惑 ...
ひとり親として子どもを育てていると、「毎月どのくらいの手当が受け取れるのか」「生活の支えになる制度には何があるのか」と、不安を感じる場面が少なくないでしょう。 児童扶養手当や児童育成手当といった国や都 ...
義両親との同居をきっかけに、夫婦関係がぎくしゃくし始めた——。 そんな声が、知恵袋などの相談サイトには数多く寄せられています。 実際に、同居ストレスが原因で離婚を決断する夫婦も少なくありません。 この ...
「主婦業を年収に換算すると1000万円以上」そんな言葉を、ネットやテレビで目にしたことはありませんか? 一見、専業主婦の働きを“正当に評価しよう”という意図のように見えます。 けれど、その一方で「時給 ...
「義両親のこと、どうしても好きになれない…」 相手は“いい人”なのに、会うたびにモヤモヤが募る。そんな自分に自己嫌悪していませんか? ですが、あなたが感じているその“違和感”や“嫌悪感”は、決しておか ...
「もう…今日のお風呂、どうすればいいの?」 ワンオペ育児の中でも、とくに“お風呂タイム”は逃げ場のないストレスとして、ママたちを追い詰めます。 子どもを洗って、自分も洗って、湯冷めしないようにバタバタ ...
「旦那の浮気をまた疑ってしまった……」 何度もそう思って、心がすり減っていく。 確証はない。けれど、何かが引っかかる。夫のスマホの通知、帰宅時間、よそよそしい態度。 信じたいのに、信じられない。疑うた ...